こんにちは。院長の戸嶋です。
7月も後半に入りいよいよ暑い季節がやってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。海や山に行く方もいれば涼しい室内で多くの時間を過ごす方もいらっしゃると思います。私は後者で冷房の効いた部屋で日々治療方針の作成を行っております。
さて今回は大人の矯正治療(装置)の種類についてです。大人の矯正と言っても年齢的な大人ではなく大人の歯並び(永久歯列)が完成していれば行える治療のことです。
表側ワイヤー矯正
最も歴史が長くオーソドックスな装置を使用した治療です。治療の確実性が高く、適用範囲が広いことが大きな特徴です。一方で、見た目では他の装置に劣るため治療中の見た目よりも治療の確実性に重きを置く方や難症例の方に向いています。
裏側ワイヤー矯正
ブラケットやワイヤーを歯の裏側に装着して治療する方法です。違和感の大きさや治療期間の延長など見た目以外は表側矯正装置に勝る点はほとんどありません。しかし、荒療治ですが舌が装置に当たり痛いため、舌癖が改善される傾向はあります。
マウスピース矯正
マウスピース型矯正装置を使用して行う治療です。取外し可能な装置のため食事や歯磨きが通常通り行えることが最大のメリットになります。デメリットとしては難症例等の複雑な治療には向かないこと、抜歯矯正もあまり向いていないことが挙げられます。また、着脱できることはメリットにもなりますが患者様の真面目さに治療の成功の可否を依存してしまうためワイヤー矯正に比べて確実性が劣ります。
以上の3つの装置から選択して治療を進めることができます。
*お口の中の状況によっては装置を限定させていただく場合もございます。
今回のブログと類似した投稿がインスタグラムにもありますのでご興味ある方は合わせて見てみてください。
https://www.instagram.com/p/CqIKbM2ysGl/?img_index=1
千葉市の稲毛、稲毛海岸、新検見川で矯正歯科をお探しの方は稲毛駅徒歩3分のつみき矯正歯科稲毛に矯正相談に来てみてはいかがでしょうか。
小児矯正、表側ワイヤー矯正、マウスピース矯正(インビザライン)、ハーフリンガル矯正(上が裏側、下が表側)、裏側ワイヤー矯正と豊富なメニューをご用意しています。
また、当院の表側ワイヤー矯正では審美ブラケット(セラミック)、ホワイトワイヤーも追加料金無しで使用しています。
〒263-0043 千葉県千葉市稲毛区小仲台6-19-28FYSⅢビル1F
医療法人社団みつば会 つみき矯正歯科稲毛