矯正の知識

お知らせ

将来矯正治療の可能性がある方へ

こんにちは。院長の戸嶋です。

とても暑い日が増えてきて熱中症などで体調を崩す方もいるかと思いますが、意識的に水分補給をして熱中症対策を怠らないように気をつけてください。

今回は将来矯正治療を考えている患者様へのアドバイスのような内容となります。

まずはやらないほうがいいことをお話します。

①抜歯

歯周病や虫歯で歯を残すことができない場合は仕方ないですが、歯が重なりによって歯ブラシがしにくいという理由で抜くこともあります。こういった場合、将来矯正治療をする際に歯の本数がズレていることで治療難易度が上がってしまったり、本数を合わせるために追加で抜歯が必要になってしまうこともありますので、慎重に判断してください。

また、真っ直ぐ生えている親知らずや多少斜めになっている親知らずも矯正治療で使用することがあるため、抜歯しないほうが良いです。

②セラミック矯正

デコボコや出っ歯を被せ物で治すやり方です。後々矯正治療をする場合は元の前歯の角度に被せ直して治療する可能性があります。また、ブリッジと言って複数歯にまたいで被せ物をしている場合は矯正治療の前に分割する場合もあります。このような場合は余計に費用がかかってしまいますし、セラミック矯正自体が歯の寿命を大きく減らす治療のため単純におすすめできません。

ただ、短い期間でどうしても歯並びを改善したい場合には有効な治療になりますので、デメリットをしっかり理解して治療を受けていただければと思います。

③銀歯を白い被せ物に変える

近い将来矯正治療をする場合は保険治療で入れた銀歯を白いセラミックの被せ物に代えることはおすすめしません。矯正治療で歯に装置を装着する際にはセラミックや銀の被せ物には傷をつけて装置が外れにくいようにします。また、被せ物や詰め物は現状のかみ合わせでよく噛むように作りますので、矯正治療後のかみ合わせにマッチしない場合は削って調整することもあります。せっかくきれいな被せ物にしたのが勿体ないですので、白い被せ物に代えるのは矯正治療後がおすすめです。

 

逆にやっておいたほうがいいこととして、定期検診があります。普段から定期検診を受けて虫歯の治療や歯周病の治療は行っておいたほうが、いざ矯正治療を始めようという際にスムーズに開始できます。また、抜歯矯正を行う際にはかかりつけの歯医者さんがあったほうが抜歯の依頼をお願いしやすいため私達矯正歯科としても助かります。

 

 

 

千葉市の稲毛、稲毛海岸、新検見川で矯正歯科をお探しの方は稲毛駅徒歩3分のつみき矯正歯科稲毛に矯正相談に来てみてはいかがでしょうか。

小児矯正、表側ワイヤー矯正、マウスピース矯正(インビザライン)、ハーフリンガル矯正(上が裏側、下が表側)、裏側ワイヤー矯正と豊富なメニューをご用意しています。

また、当院の表側ワイヤー矯正では審美ブラケット(セラミック)、ホワイトワイヤーも追加料金無しで使用しています。

〒263-0043 千葉県千葉市稲毛区小仲台6-19-28FYSⅢビル1F

つみき矯正歯科稲毛

稲毛駅徒歩3分の矯正歯科|つみき矯正歯科稲毛

日付:  カテゴリ:矯正の知識

マウスピース矯正は本当に治るのか

こんにちは。院長の戸嶋です。

今回はマウスピース矯正治療が本当に治るのかについてお話します。

症例と先生の経験、マウスピースの種類、患者様の協力度によって治るとも治らないとも言える

症例について

開窓牽引などの複雑な処置が伴う矯正治療についてはマウスピースのみで治療することは難しく、アンカースクリューやワイヤーの併用が必要になります。

抜歯治療については下顎の小臼歯(前から4番目や5番目の歯)の抜歯を伴う場合は苦手な治療となります。特に5番目の歯を抜く際はワイヤー併用の可能性が上がります。

また、治るかの話とは逸れますが、顎変形症や厚生労働大臣が定める疾患で矯正治療が適用になる場合は表のワイヤー矯正のみが保険適用となることからマウスピースでの治療は行えません。

先生の経験

担当医のマウスピース矯正治療の経験があり、矯正治療に精通していれば問題なく治ります。また、マウスピース矯正の練度が高ければ高いほどワイヤーを併用せずに直せる範囲が広くなります。

マウスピースの種類

マウスピースの種類については僕個人の意見ですが、インビザラインが最も治療可能な範囲が広いと思います。もちろんキレイラインやその他のマウスピースも軽度の凸凹を治すことは可能ですが、奥歯のかみ合わせのズレや抜歯を伴う矯正には対応できないため、治る症例もありますがその適応範囲は狭いと考えます。

装置の使用時間

ここまで色々な条件についてお話してきましたが、上記の条件が全てクリアできても患者様自身が装置を使用していただかないことには絶対にうまく治りません。1日最低20時間の使用を治療期間中(2.3年)続けていかなくてはいけないため、勤勉さが必要になります。また、装置を装着したまま口にできるのは基本的に水のみですので、甘い飲みのが好きな方も使用時間を厳守するのが難しくなります。

 

 

 

 

 

千葉市の稲毛、稲毛海岸、新検見川で矯正歯科をお探しの方は稲毛駅徒歩3分のつみき矯正歯科稲毛に矯正相談に来てみてはいかがでしょうか。

小児矯正、表側ワイヤー矯正、マウスピース矯正(インビザライン)、ハーフリンガル矯正(上が裏側、下が表側)裏側ワイヤー矯正と豊富なメニューをご用意しています。

また、当院の表側ワイヤー矯正では審美ブラケット(セラミック)、ホワイトワイヤーも追加料金無しで使用しています。

〒263-0043 千葉県千葉市稲毛区小仲台6-19-28FYSⅢビル1F

つみき矯正歯科稲毛

稲毛駅徒歩3分の矯正歯科|つみき矯正歯科稲毛

日付:  カテゴリ:矯正の知識

無断キャンセルについて

こんにちは。院長の戸嶋です。

早速ですが、最近無断キャンセルする方が増えてきています。

ネット予約をお取りした方には予約前日にお知らせメールが届くようになっていますので、特別な理由がない限り無断キャンセルはしないようにお願いいたします。

また、事前に来院できないことがわかっている場合はネットでもお電話でもキャンセルやご予約変更が可能となっていますので、できるだけ早めにご連絡いただけると助かります。*お電話でご予約いただいた場合はキャンセル等もお電話のみでのご対応となります

当日の無断キャンセルの場合はその時間に他の患者様をご案内することができませんので、初診相談のご予約がより取りにくくなってしまいます。

最近では大変ありがたいことに初診相談のご予約が大変混み合っていますので、スムーズな診療のためご協力お願いいたします。

稲毛駅徒歩3分の矯正歯科|つみき矯正歯科稲毛

日付:  カテゴリ:お知らせ

矯正治療中の歯の揺れ(動揺)について

こんにちは。院長の戸嶋です。

今回は矯正治療中の歯の揺れについてです。

矯正治療経験者や現在矯正治療を受けている方は経験していると思いますが、矯正治療中は歯がグラグラになります。もちろん治療中の一時的なものですが、心配になる方もいらっしゃるかと思います。かく言う私も治療中の揺れは歯が抜けるのではないかと心配していました。

歯が揺れる原因は歯の移動に原因があります。歯が移動する際は移動したい方向の歯を支える骨が溶けて動き、もともと歯があった場所はすかすかになるので、今度はそこに骨が作られていきます。この繰り返しによって歯は動いています。治療中は骨が溶けるのと作られるのが同時に起こっていますが、歯の周りは矯正治療を受けていない状態に比べて骨が少なくなっています。そのため、歯が揺れやすくなっているわけです。

普段はワイヤーでつながっているため、歯の揺れは気になりませんが、矯正歯科に行ってワイヤーを外した状態で口をすすいだりすると思ったよりも歯が揺れていて驚く方もいます。

しかし、歯周病等がなければ矯正治療終了後3-6ヶ月程度で歯の揺れは矯正治療前と同じくらいになりますので心配しなくても大丈夫です。

ただし、矯正治療によって歯周病が悪化してしまった場合や歯の根が短くなってしまった場合は治療後も多少の揺れが残ってしまう場合があります。こういったリスクをしっかり理解した上で矯正治療に臨むことが重要だと思います。

 

千葉市の稲毛、稲毛海岸、新検見川で矯正歯科をお探しの方は稲毛駅徒歩3分のつみき矯正歯科稲毛に矯正相談に来てみてはいかがでしょうか。

小児矯正、表側ワイヤー矯正、マウスピース矯正(インビザライン)、ハーフリンガル矯正(上が裏側、下が表側)裏側ワイヤー矯正と豊富なメニューをご用意しています。

また、当院の表側ワイヤー矯正では審美ブラケット(セラミック)、ホワイトワイヤーも追加料金無しで使用しています。

〒263-0043 千葉県千葉市稲毛区小仲台6-19-28FYSⅢビル1F

つみき矯正歯科稲毛

稲毛駅徒歩3分の矯正歯科|つみき矯正歯科稲毛

日付:  カテゴリ:矯正の知識

保険適用の矯正治療について

こんにちは。院長の戸嶋です。

今回は保険適用になる矯正治療についてです。

当院では保険治療は行っていないため、保険適用の症例であった場合は近くにある大学病院をご紹介しています。

保険適用になる不正咬合
①顎変形症
骨格的な出っ歯や受け口でその程度が強い場合、または骨格的に顔の非対称があり、それが不正咬合の原因になっている場合は顎変形症という診断名が付き保険適用になります

②厚生労働大臣が定める疾患
これは60疾患以上ありますので有名な疾患と気づいていないだけで意外と当てはまる疾患を上げていきます

a.唇顎口蓋裂
唇や顎に亀裂がある唇顎口蓋裂は出生時より管理されており、保険にて矯正治療をすでに行っていることが多いです。しかし、口唇裂や軟口蓋裂は単独でも矯正治療が保険適用となりますが見落とされていることが多いように感じますのでいずれかの診断を受けている方は保険で矯正治療を受けられます。

b.ダウン症候群
ダウン症候群以外にも多くの症候群が含まれていますので、症候群の診断を受けている方は保険で矯正治療を受けられる可能性が高いです。

c.6歯以上の先天性部分無歯症
先天的に6本以上大人の歯が欠損している場合は保険で矯正治療を受けられます。子供の歯がなかなか抜けない場合は大人の歯が欠損している可能性がありますので、一度歯医者さんで相談してみましょう。虫歯や歯周病で失った歯はカウントに入りません。

d.成長ホルモン分泌不全性低身長症
同級生の子と比較して明らかに低身長の場合はこの疾患の可能性がありますので病院で調べてもらうと良いかもしれません。病院で診断を受ければ矯正治療が保険適用になります。

このように保険適用になる疾患が数多くありますので、矯正治療を検討される場合は該当の疾患に含まれていないか日本矯正歯科学会のHPを参照ください。

 

 

千葉市の稲毛、稲毛海岸、新検見川で矯正歯科をお探しの方は稲毛駅徒歩3分のつみき矯正歯科稲毛に矯正相談に来てみてはいかがでしょうか。

小児矯正、表側ワイヤー矯正、マウスピース矯正(インビザライン)、ハーフリンガル矯正(上が裏側、下が表側)裏側ワイヤー矯正と豊富なメニューをご用意しています。

また、当院の表側ワイヤー矯正では審美ブラケット(セラミック)、ホワイトワイヤーも追加料金無しで使用しています。

〒263-0043 千葉県千葉市稲毛区小仲台6-19-28FYSⅢビル1F

つみき矯正歯科稲毛

稲毛駅徒歩3分の矯正歯科|つみき矯正歯科稲毛

日付:  カテゴリ:矯正の知識

矯正治療は何歳までできる?

こんにちは。院長の戸嶋です。

今回は矯正治療が何歳までできるかについてお話しようと思います。

結論から申しますと何歳でも治療することが可能です。実際に当院では50代の方も多く治療を受けています。僕の経験的には70代の方の全顎矯正もありました。

もう年齢が高いからと矯正治療に二の足を踏んでいる方も残りの人生のなかでは今が一番若い、つまり得られるメリットが一番大きいタイミングですので検討してみても良いのではないでしょうか。人生100年時代と言われる今の世の中、仮に50歳で矯正しても人生の半分がきれいな歯並びで過ごせます。

年齢制限はないため何歳でも治療することはできますが、歯を支える骨が弱っている(歯周病)場合は注意が必要です。ワイヤー矯正中は歯磨きが難しく歯周病のリスクが上がります。ですので、もともと歯周病がある場合は一度歯周病治療を優先していただき、炎症が落ち着いてから矯正治療を行うことでリスクを減らすことができます。

矯正治療に悩んだら一度近くの矯正専門医院で相談してみてください。

千葉市の稲毛、稲毛海岸、新検見川で矯正歯科をお探しの方は稲毛駅徒歩3分のつみき矯正歯科稲毛に矯正相談に来てみてはいかがでしょうか。

小児矯正、表側ワイヤー矯正、マウスピース矯正(インビザライン)、ハーフリンガル矯正(上が裏側、下が表側)裏側ワイヤー矯正と豊富なメニューをご用意しています。

また、当院の表側ワイヤー矯正では審美ブラケット(セラミック)、ホワイトワイヤーも追加料金無しで使用しています。

〒263-0043 千葉県千葉市稲毛区小仲台6-19-28FYSⅢビル1F

つみき矯正歯科稲毛

稲毛駅徒歩3分の矯正歯科|つみき矯正歯科稲毛

日付:  カテゴリ:矯正の知識

部分矯正の料金改定について

こんにちは。院長の戸嶋です。

今回は部分矯正の料金改定についてご案内します。

大変心苦しいのですが、物価、材料費高騰に伴いまして弊院でも部分矯正の治療費を改定いたします。今までは各装置ともに一歯あたりの金額で対応していましたが、2023.8.1以降に初診相談をご利用いただいた患者様に関しては一部位(上の前歯、下の前歯等)ごとの新料金での対応とさせていただきます。新料金に関しましては下記の通りとなります。

表側ワイヤー矯正(税込み価格)

1部位240,000円  (264,000円)

2部位480,000円  (528,000円)

マウスピース型矯正装置

1部位300,000円  (330,000円)

2部位480,000円  (528,000円)

裏ワイヤー

1部位360,000円  (396,000円)

2部位720,000円  (792,000円)

なお全額矯正治療に関しては料金据え置きとなります。

大変申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

稲毛駅徒歩3分の矯正歯科|つみき矯正歯科稲毛

日付:  カテゴリ:お知らせ

矯正治療の痛みについて

こんにちは。院長の戸嶋です。

今回は矯正治療中の痛みについてです。

歯科矯正をしたいけど治療の際の痛みが心配で不安という方に今回は痛みの種類と痛みの和らげ方を解説していきます。

矯正治療をする際に痛みは多少発生してしまいますが、今回紹介する痛みの内容と和らげ方を知っていただければ治療前の不安を少し解消できると思います。

歯科矯正時の痛みの種類は大きく3種類あります。
1.矯正器具が口に当たる
ブラケットやワイヤーが頬や舌にあたって発生する痛みです。治療の開始時は慣れるまで痛みが出やすいですが、1周間くらいで頬や唇が無意識に装置に当たらないように動くようになって来ることが多いです。

2.歯が動く痛み
歯に矯正力をかけることで締め付けられるような感覚がありますが、強い痛みにはならないことが多いです。

3.食事の際に噛む時
ワイヤーを調整したり、マウスピースを交換して数日は食事の際に強い痛みが発生します。ピークは2.3日ですが、痛み自体は1周間くらい続く方もいます。

痛みを和らげる方法もそれぞれに対してあります。
1.矯正器具のカバーをつける
矯正装置が頬や唇に当たる場合はホワイトワックスを装置につけていただくと痛みが和らぎます。お食事の際は外す必要があるため、着脱は少し面倒ですので痛みがある場合や口内炎ができてしまった際に使用してください。ただし、ホワイトワックスは薬効があるわけではありませんので口内炎に塗っても効果はありませんのでご注意ください。ホワイトワックスは矯正装置装着時にお渡ししています。

2.痛み止め(鎮痛剤)を飲む
葉の痛みが強い場合は市販の痛み止めを飲んでも構いません。ただし、痛み止めを常習的に服用してしまうと葉の動きが遅くなったり、胃腸が荒れてしまいます。習慣的に服用するのは良くないですが、痛み止めが手放せない方は鎮痛効果が若干弱いですがカロナールがおすすめです。

3.柔らかい食べ物を選ぶ
矯正中に歯が痛い場合は柔らかいものを食べて過ごしましょう。お粥やウィダーインゼリーなどを活用すると栄養も偏りにくくなると思います。
これはあまりおすすめできませんが、院長は自分の矯正治療中カップ麺を5分以上待つことで柔らかくして食べていました。

あまりにも痛みが強い場合や装置が粘膜に当たる場合は通院中の医院に連絡し、支持を仰ぎましょう。

 

 

千葉市の稲毛、稲毛海岸、新検見川で矯正歯科をお探しの方は稲毛駅徒歩3分のつみき矯正歯科稲毛に矯正相談に来てみてはいかがでしょうか。

小児矯正、表側ワイヤー矯正、マウスピース矯正(インビザライン)、ハーフリンガル矯正(上が裏側、下が表側)裏側ワイヤー矯正と豊富なメニューをご用意しています。

また、当院の表側ワイヤー矯正では審美ブラケット(セラミック)、ホワイトワイヤーも追加料金無しで使用しています。

〒263-0043 千葉県千葉市稲毛区小仲台6-19-28FYSⅢビル1F

つみき矯正歯科稲毛

稲毛駅徒歩3分の矯正歯科|つみき矯正歯科稲毛

日付:  カテゴリ:矯正の知識

7/11(水)の時短診療について

こんにちは。院長の戸嶋です。

7/11(水)は時短診療のため診療時間が17:30までとなっております。

ご迷惑おかけしますが、ご確認お願いいたします。

稲毛駅徒歩3分の矯正歯科|つみき矯正歯科稲毛

日付:  カテゴリ:お知らせ

転院について

こんにちは。院長の戸嶋です。

今回は矯正治療中の引っ越しについてです。

矯正治療というのは歯を動かす動的治療と動かした歯を留める保定治療があり、合わせると4.5年通うこともザラです。

この期間、進学や就職、転職によって通院が難しくなる方がいます。通院時間が1時間を超えない程度でしたら、月一回程度の通院ですのでそのまま通い続けたほうが良いです。

県外等への引っ越しによって通院が困難な場合は転院することになります。

医院選び
転院の場合、現在通院している先生の知り合いの先生がいる地域なら新しい医院を紹介してもらえますが、知り合いがいない場合は基本的にご自身で探すことになります。新しい医院探しは5/15に投稿した矯正歯科選びのポイントをご参考にしていただければと思います。

手続き
引っ越しや就職、進学等が決まったら現在通院している医院に伝えましょう。なるべく早く伝えたほうが、その後の対応もスムーズに行えます。基本的には現在の医院から転院の資料を受け取り持参するか、転院先に郵送してもらう運びとなります。転院の資料には当初の治療計画や経過、支払って頂いた料金等が記載されています。

治療費
日本矯正歯科学会に所属している医院であれば治療が完了していない場合は返金される場合もありますので、転院の際は一度訪ねてみると良いかもしれません。当院では日本矯正歯科学会の規定に沿って返金しております。

また、転院先でも今までお支払いした金額を考慮して減額してくれる場合もあります。ただし、減額はあっても返金された金額のみで請け負ってくれるところはほとんどありません。これは治療装置が異なる場合は転院先の医院でも新しく装置を作成したり装置をつけ直すなどの処置が必要ですし、治療方針が変更になる場合やそもそも治療費が異なる場合など様々な理由があるからです。

治療期間
治療期間に関しても50%治療が進んだタイミングで転院しても、転院先の医院で50%の期間で終わるとは限りません。これも、転院時に再度検査をし直したり、装置を付け替えたりという工程が必要になるからです。

最後になりますが、基本的には歯を動かしている(動的治療)途中の転院は避けたほうが良いため、少なくとも2年以内(できれば3年以内)の県外(通院困難な遠さの地域)への引っ越しや進学、就職を予定している場合は矯正治療開始のタイミングを引越し後にズラす(緊急性が低い場合は)ことを検討しても良いかもしれません。

 

 

千葉市の稲毛、稲毛海岸、新検見川で矯正歯科をお探しの方は稲毛駅徒歩3分のつみき矯正歯科稲毛に矯正相談に来てみてはいかがでしょうか。

小児矯正、表側ワイヤー矯正、マウスピース矯正(インビザライン)、ハーフリンガル矯正(上が裏側、下が表側)裏側ワイヤー矯正と豊富なメニューをご用意しています。

また、当院の表側ワイヤー矯正では審美ブラケット(セラミック)、ホワイトワイヤーも追加料金無しで使用しています。

〒263-0043 千葉県千葉市稲毛区小仲台6-19-28FYSⅢビル1F

つみき矯正歯科稲毛

稲毛駅徒歩3分の矯正歯科|つみき矯正歯科稲毛

日付:  カテゴリ:矯正の知識

ページトップへ

〒263-0043
千葉県千葉市稲毛区小仲台6-19-28
FYSIIIビル1F

診療時間
10:00-13:30
15:00-18:30

△:隔週/□:月3日診療/休診日:祝日
※9:00-12:30・14:00-17:30
診療カレンダーはこちら

JR総武本線「稲毛駅」より徒歩3分 JR総武本線「稲毛駅」より徒歩3分

JR総武本線「稲毛駅」より徒歩3